茨城県の注文住宅会社を見て回った経験を中心に、知人やネットの口コミも総合し、おすすめランキングにして発表します!

茨城でおすすめの注文住宅会社徹底比較!大手からローコストまで
  1. 茨城注文住宅Home
  2. 茨城のハウスメーカー・工務店ランキング12選!コスパ最強の家を作ろう

茨城の注文住宅会社ランキング!

マイホームは、ほとんどの人にとって人生で最大の買い物になることでしょう。そして同時に、大きな楽しみでもあります。それだけに、どの注文住宅会社を選ぶかはとても大事です。少し大げさに聞こえるかもしれませんが、マイホームの満足度は、その後の人生を左右するとも言えるのではないかと思います。

そこで、私が色々な注文住宅会社を見て回った経験を中心に、知人やネットの口コミも総合して、茨城県での優良な注文住宅会社を、ランキングにとして発表いたします。

比較の軸とするのは、坪単価と品質が見合っているか、アフターサービスの充実度、一般的な口コミと、私個人の住宅相談時の印象です。

早く住みたい!と気持ちがはやりますが、そこは少しだけ冷静に、慎重になってじっくり注文住宅会社を選び、最高のマイホームライフを手に入れましょう。

おすすめ

茨城の注文住宅会社おすすめNo.1コンチネンタルホーム株式会社

コンチネンタルホーム
コンチネンタルホームの特徴

コンチネンタルホームは、40年という長い実績を持つ、茨城・栃木を中心に展開している地域密着型のハウスメーカーです。茨城・栃木を中心に展開している地域密着型のハウスメーカーです。「100年安心住宅」を掲げ、「2世代・3世代と受け継がれていく住まい」をモットーに、高い施工品質による高耐久性・高耐震の家づくりをしています。

24時間全館空調システム・ゼッチ(ゼロ・エネルギー)住宅の取り扱いはもちろん、茨城では数社しかやっていないエアー断震システムを扱っているのも、高い技術を持っているからこそ。

コンチネンタルホームでは建築費などの初期費だけではなく、その後の光熱費や修繕費などのランニングコストまでをしっかりと考えた家づくりをしています。初期費用などは少しでも抑えたいと誰もが考えますが、それだけを考えて住まいづくりを進めてしまうと、その後の光熱費や修繕費に費用がかかり、結果的に高くついてしまう事があるからです。

建材にもこだわっており、他のメーカーではどこの木を使っているか分からないことが多いですが、コンチネンタルホームは国産・なおかつ栃木の木を利用しています。

こんな人におすすめ
  • 耐震性・防火性・耐久性の高い家を建てたいが、コストは抑えたい
  • 土地探しから資金計画まで全てお願いしたい
  • 今後のライフスタイルも反映させた家づくりがしたい
  • 省エネで経済的、かつデザイン性に優れた家を建てたい
  • 地域密着型で、アフターフォローもしっかりしているハウスメーカーがいい
平均坪単価
45万円
主な構法
木造軸組
アフターサポート
  • 定期診断
  • 住まいのメンテナンス
  • ライフタイムリフォーム

コンチネンタルホームで実際に相談してみて

つくばのショールームに行きましたが、外観・キッチン・洗面・インテリアなど様々な展示があり、「自分だったらどこに何を選ぶか」というイメージが湧きやすくなっています。外観のデザインはどれも素敵で、私も妻もワクワクしてしまいました。対応はとても感じが良く、こちらの希望をじっくり聞いたうえで、お勧めの間取りや施工の特徴などをしつこくない程度に説明してくれました。地域密着型のメーカーなので、土地情報や周辺環境にもかなり詳しいと感じました。

また、購入時だけでなく将来まで見据えた資金計画をしてくれることには驚きでした。「お子さんが生まれると何かとお金かかりますもんね」と、親身になっていただいたことも嬉しかったです。私たち家族に寄り添ってくれている感覚があって、信頼できると心から思いました。とことんサポートをしてくれるという安心感があります。

コンチネンタルホームを利用した方の口コミ

  • 新着コメント県外から移住、頼れるハウスメーカー 家族で過ごす時間が長くなり、子供の成長を身近で見られることがうれしい反面、仕事をするためのプライベートな部屋も必要。そんな希望を上手に聞いて、ベストな設計をしてもらいました。昨年県外から移住してきましたが、地元のことをよく知っているコンチネンタルホームさんに依頼してよかったです。この冬はとても暖かく快適でした。住み心地が良く家族の笑顔が増えたのがうれしいです。 (38歳/男性)
  • 収納スペースについて指摘いただけたことは本当に助かりました 去年待望の子供が産まれたんですが、家族が増えるとこれからの生活はやはりアパートではつらいと感じるようになりました。そこでいろんな展示場を見に行った中で外観や内装のデザインセンスに一目惚れしてしまったコンチネンタルホームさんの住宅に決めました。夫婦そろって見落としていた収納スペースについて指摘いただけたことは本当に助かりました。 (35歳/男性)
会社名
コンチネンタルホーム株式会社
住所
〒327-0017 栃木県佐野市大町2979番1
展示場
【茨城県】つくばショールーム、つくば展示場、土浦展示場、牛久展示場、守谷展示場
営業時間
10:00〜17:00(水曜定休日)
対応エリア
茨城県、栃木県、群馬県

茨城の注文住宅会社おすすめNo.2ノーブルホーム

ノーブルホーム
ノーブルホームの特徴

ノーブルホームは、完全自由設計の注文住宅から建売住宅、リフォームまで扱っている地元密着型のハウスメーカー。多彩な要望にも対応するこのワンストップサービスを導入することで、1人1人のお客様と長く接点を持つことを大切にしています。

由設計と建売の中間をとった「デザイン規格型住宅CiNQ」は、「家事が効率的にこなせる」「2階が水回り」などのライフスタイルの希望を選び、次に間取りを選び、最後にインテリアを選ぶという簡単な3ステップで家が建てられます。

ノーブルホームでは、累計4500棟という豊富な家づくりの実績を活かし、デザイン・仕様などすべてをトータルプランニングできます。商品ラインアップが豊富なので、こだわりを取り入れつつ、長く・安心したマイホームを作れます。

こんな人におすすめ
  • 注文住宅と建売住宅、両方から検討したい
  • 自由設計でこだわりを実現したい、ライフスタイルに合わせて商品を選びたい
  • すでに住宅があり、建て替えかリフォームかを検討している
  • 豊富な商品ラインナップから選びたい
平均坪単価
40万円
主な構法
木造軸組
アフターサポート
  • 定期点検
  • 24時間365日電話サポート
  • 安心保証(30年間保証システム・地盤保証・住宅瑕疵担保責任保険)

ノーブルホームで実際に相談してみて

主に完全自由設計の注文住宅について説明を聞きました。地元密着のメーカーだけに土地情報に強く、担当の方が気さくだったこともあり、耐久性や耐震性についての心配事も話しやすかったです。商品ラインナップもかなり豊富で、デザインから設備まで色々な選択肢があると感じさせてくれました。あまりの多さに色々迷ってしまいましたが、私のライフスタイルや今後のビジョンを丁寧にヒアリングしてくださり、とても具体的な提案をしていただきました。ただ、希望の価格帯は伝えてあったのですが、ちょっと自分では手が出せないグレードの商品の良いところを色々と説明されてしまったのが残念でした。

また、購入時だけでなく将来まで見据えた資金計画をしてくれることには驚きでした。とことんサポートをしてくれるという安心感があります。

ノーブルホームを利用した方の口コミ

  • 新着コメント選んで建てるベストな家づくりができた 当初は建売で家を探していました。でもなかなか満足できる家が見つからないと悩んでいたところノーブルホームの「デザイン規格型住宅CiNQ」に出会いました。自由設計にするほどこだわりのある夫婦でもないので、決まったものの中から選べる建て方は私たちにはベストでした。 (33歳/女性)
  • しばらくしたら全く連絡が取れなくなってしまいました 着工後、建設の現場監督にメールを出してやり取りをしていたのですが、しばらくしたら全く連絡が取れなくなってしまいました。さすがに不安になって営業の方に確認したらきちんと返信がきたのですが・・・完成する家に不安を感じます。 (26歳/女性)
会社名
株式会社ノーブルホーム
住所
〒310-0852 水戸市笠原町1196-15
展示場
【茨城県】水戸展示場、水戸笠原展示場、水戸赤塚展示場、友部展示場、不動産情報館、水戸本社、日立塙山ショールーム、日立展示場、那珂展示場、ひたちなか展示場、ひたちなか海浜展示場、筑西展示場、神栖展示場、つくば展示場、守谷展示場、土浦展示場、うしく展示場
営業時間
9:00〜19:00
対応エリア
茨城県

茨城の注文住宅会社おすすめNo.3一条工務店

一条工務店
一条工務店の特徴

全国展開をしている一条工務店のスローガンは、「家は性能」。特に力を入れているのがエコ住宅で、オリジナル太陽光発電システムの「夢発電システム」はエコプロダクツ(環境負荷低減に優れた製品やサービス)大賞に選ばれました。様々な建材や換気システムを駆使して、「次世代省エネ基準」の5倍以上の高い断熱性を実現。省エネ住宅としても高い評価を得ています。

こんな人におすすめ
  • 最新設備をそなえた家を建てたい
  • 省エネや環境への配慮にこだわりたい
  • 全国展開している大きなハウスメーカーがいい
平均坪単価
70万円
主な構法
木造軸組
アフターサポート
  • 長期サポート・30年保証
  • メンテナンス&リフォーム

一条工務店で実際に相談してみて

太陽光発電・高断熱構造など、省エネ住宅にかなり力を入れています。担当の方は非常に知識豊富で、どのような構造で省エネが実現できているか・長いスパンで見たときの経済効果など、詳しく話してくださり興味深かったです。ただ、いいと思う性能を全て取り入れると価格がかなり上がりますので、どの設備・性能を選ぶかの判断が難しそうです。グッドデザイン賞・エコ大賞など数々受賞していて、安心企業という印象でした。

一条工務店を利用した方の口コミ

  • 新着コメント安心して過ごせる家が建てられた 「地震に強い家がいいね」という意見は家族で一致していました。そこで選んだのが一条工務店。その理由は家の構法が信頼できたことです。実際に住んでみると、家が暖かいので断熱性能もいいんだなと実感しています。そして何より日々安心して過ごせる家が建てられたことに満足しています。 (40歳/男性)
  • デザインセンスがあまり良くないなあって感じるものが多かったです 展示場に行ったんですが、デザインセンスがあまり良くないなあ、って感じるものが多かったです。内装も重苦しい感じで見ていると気分まで落ちてきそうだし、長く住む家としては好きになれませんでした。もっと年配の方なら印象も違うのかな。 (24歳/男性)
会社名
株式会社一条工務店
住所
〒135-0042 東京都江東区木場5-10-10
展示場
【茨城県】日立ハウジングステーション 日立展示場、日立ハウジングステーション 日立東展示場、すまいりんぐひたちなか ひたちなか展示場、すまいりんぐひたちなか ひたちなか東展示場、読売ハウジングギャラリー水戸第1会場 水戸笠原展示場、総合住宅展示場ハウジングギャラリー水戸第1会場 水戸笠原東展示場、読売ハウジングギャラリー水戸第2会場 水戸笠原南展示場、ABCハウジング土浦住宅公園 土浦展示場、他多数
営業時間
記載なし
対応エリア
全国(一部地域を除く)

茨城の注文住宅会社おすすめNo.4住友林業

住友林業
住友林業の特徴

言わずと知れた大手ハウスメーカー、住友林業。建築構法は、木造軸組・ビッグフレーム・ツーバイフォーの3つから選べ、それぞれが特徴を持ちながらも、優れた耐震性・耐久性・耐火性を誇っています。(ツーバイフォーは、賃貸住宅および賃貸併用住宅のみ対応)また、豊富な自社保有林を活かして、質の良い国産材を使用しているという点も特徴です。

こんな人におすすめ
  • 大手ハウスメーカーで家を建てたい
  • 使用木材にもこだわってみたい
  • 高級感ある住まいが理想
平均坪単価
80万円
主な構法
ビッグフレーム構法
ツーバイフォー構法
マルチバランス構法
アフターサポート
  • 60年間メンテナンスプログラム&30年保証システム
  • 24時間・365日電話サポート
  • メンテナンスサポート
  • リフォーム・植栽・外構

住友林業で実際に相談してみて

内外のデザインに高級感があり、まさに憧れの一戸建てという印象です。木にこだわったメーカーだけあって、マホガニー・サクラ・ナラ・カエデなど「世界の銘木」を使用した家づくりができるようで、この点は特に妻が気に入っていました。

展示場で開催されている相談会に行ったのですが、対応が少々システマチックなのが気になりました。まだメーカーを決めかねている段階だったので、実際住友林業さんに決めたらもっと親身になってくれるのかもしれませんが。

住友林業を利用した方の口コミ

  • 新着コメントこだわりを受け止めてくれました 以前住んでいた家は、木目調の内装だけどプリント合板だったので、安っぽく感じていました。なので茨城に引っ越して家を建てると決めた時は木にこだわりたかったんです。住友林業は自分のこだわりをしっかり受けて止めてくれたハウスメーカー。無垢材を使ったベストな家が建てられました。 (30歳/女性)
  • 営業の方との連絡が滞ってばかりで相談したい時もつながりません 営業の方との連絡が滞ってばかりで相談したい時もつながらず、ろくに話し合いができませんでした。忙しいにしても留守電を残すとか、そういう対応は思いつかないものなんでしょうか?もうちょっと社員教育をきちんとして欲しいです。 (25歳/女性)
会社名
住友林業株式会社
住所
〒100-8270 東京都千代田区大手町一丁目3番2号(経団連会館)
展示場
【茨城県】水戸支店、水戸住宅展示場、鹿島住宅展示場、ひたちなか住宅展示場、日立住宅展示場、つくば支店、守谷住宅展示場、土浦住宅展示場、つくば第一住宅展示場、つくば第二住宅展示場、古河住宅展示場
営業時間
10:00〜18:00(水戸支店)
対応エリア
全国(一部地域を除く)

茨城の注文住宅会社おすすめNo.5三井ホーム

三井ホーム
三井ホームの特徴

三井ホームは、日本におけるツーバイフォー構法の普及を先導したハウスメーカーです。ツーバイフォーとは、2インチ×4インチの柱を枠組みにして、パネルで床・壁・屋根を箱状に組み上げる建築法のこと。箱状のため、在来構法である木造軸組構法に比べて外力に強いというのが特徴です。社外の建築家・インテリアコーディネーターを起用したことによる、高いデザインセンスにも定評があります。

こんな人におすすめ
  • デザイン性を重視したい
  • ブランド力の高いハウスメーカーを選びたい
  • 価格は張っても、とことんこだわった家を建てたい
平均坪単価
90万円
主な構法
木造軸組
ツーバイフォー構法
アフターサポート
  • 定期メンテナンス・定期訪問
  • 10年再保証システム
  • リフォーム

三井ホームで実際に相談してみて

三井ホームは、ネットの口コミでも「デザイン力が高い」と評価されていた通り、機能美に優れた高級感のある家づくりに力を入れているようです。店舗併用の住宅も手がけているということで、一般の住宅でもデザインにはかなり柔軟に対応してくれるようです。そのぶん価格は高めですので、三井ホームで理想の家を建てると考えると予算オーバーでした。値が張っても構わない・高級感重視という人向けのハウスメーカーです。

三井ホームを利用した方の口コミ

  • 新着コメント10年経った三井ホームの家を参考に 10年前に義理の姉が三井ホームで家を建てました。大規模分譲地だったのですが、これだけ年数が経つと同じくらいに建てた家でも見た目に差が出てくるのが私でもわかります。「設備面も安心よ」と姉が太鼓判を押してくれたので、私たち夫婦も三井ホームに決めました。住み続けている家が参考にできて良かったです。 (29歳/女性)
  • あんなやり取りで家を建てても満足いく住宅になるとは思えません 以前、相談に行っていたんですが、終始偉そうな態度を取られて、しかもこっちに不動産知識がないとわかるとますます横柄になって。結局我慢できなくて注文を辞めました。あんなやり取りで家を建てても満足いく住宅になるとは思えなかったし。もう二度とこんなところには相談しません。 (25歳/男性)
会社名
三井ホーム株式会社
住所
〒163-0453 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階
展示場
【茨城県】ABCハウジング土浦住宅公園、つくばハウジングパーク内、ハウジングギャラリー水戸、すまいりんぐひたちなか、日立ハウジングステーション
営業時間
記載なし
対応エリア
全国(一部地域を除く)

茨城の注文住宅会社おすすめNo.6桧家住宅

桧家住宅
桧家住宅の特徴

桧家住宅では、先進的断熱材の「アクアフォーム」と赤外線をカットする「アルミ断熱材」を組み合わせた「Wバリア工法」を全館標準仕様にしており、高気密・高断熱・省エネにこだわった家づくりをしています。また、ダイキンなどの有名メーカーとコラボレーションした冷暖システム「Z空調(ゼックウチョウ)」により、365日温度差の少ない快適空間で過ごせます。

こんな人におすすめ
  • 省エネ住宅を建ててランニングコストを抑えたい
  • オリジナリティある間取り・設備を取り入れたい
  • ローコスト住宅と大手メーカーの中間くらいの価格帯で検討している
平均坪単価
50万円
主な構法
ハイブリッド工法
アフターサポート
  • 住まいのコンシェルジュデスク
  • 定期点検
  • 最長20年の自社保証

桧家住宅で実際に相談してみて

洗面ドレッサー・キッチン・カフェカウンターなど桧家住宅オリジナルの商品があり、独自の工夫がされていて面白かったです。商品ラインナップは多くないですが、作りはシンプルで標準仕様も充実しています。また、若い人にも比較的手が届きやすい価格帯になっています。省エネ住宅がウリということで気密性・断熱性の仕組みについて直接聞きたかったのですが、担当の方が知識不足だったようでネット以上の情報を得られませんでした。

桧家住宅を利用した方の口コミ

  • 新着コメント飽きがこない満足の家 シンプルな家が一番飽きがこないと思っています。ただ、センスは必要です。そんな考えの私たちが選んだのが桧家住宅でした。家としての性能はバッチリですし、全体を落ちつきのあるテイストにまとめられました。それと、このクオリティで価格を抑えられたのも満足です。 (39歳/男性)
  • あまり頼りにならなかったです 担当してくれた方が熱意はすごいけど空回りしてる新人さん、って感じで申し訳ないけどあまり頼りにならなかったです。こちらはあまり住宅に関して経験がなかったから、質問したらなんでも答えてくれるくらいの方が希望だったのですが。 (27歳/男性)
会社名
株式会社桧家住宅
住所
〒346-0003 埼玉県久喜市久喜中央1-1-20 久喜駅桧家ビル6階
展示場
【茨城県】水戸平須町、取手市ゆめみ野、鹿島住宅公園、古河ハウジングセンター、つくばハウジングパーク住宅展示場、ハウジングパーク筑西、ABCハウジング土浦住宅公園、日立ハウジングステーション、茨城県民ハウジングパーク、水戸赤塚住宅公園、ハウジングギャラリー水戸第二会場、守谷住宅公園
営業時間
記載なし
対応エリア
全国(一部地域を除く)

茨城の注文住宅会社おすすめNo.7不二建設

不二建設
不二建設の特徴

「オンリーワンの自由設計」をコンセプトに完全自由設計を基本としている不二建設では、専属の建築士が初回のヒアリングから同席します。施主の要望を一番に設計を立てていくとともに、建築士のノウハウを活かしてプラスαの提案をしていきます。太陽光発電やエコキュートの導入、自然エネルギーを利用したパッシブ設計で省エネにも環境にも配慮しています。

こんな人におすすめ
  • 自由度の高い設計をしたい
  • 自然素材を使った家づくりがしたい
  • 自然エネルギーを活用したエコ住宅に興味がある
平均坪単価
70万円
主な構法
木造軸組
ツーバイフォー
アフターサポート
  • 独自の20年保証
  • 瑕疵担保責任保険の利用
  • 地盤保証と保険
  • 定期点検サービス

不二建設で実際に相談してみて

「自然素材で造る家」を提案しており、建材には杉・桧・パイン・オーク、内装材には珪藻土・健康壁紙といったような体に優しい素材を多数扱っています。デザイン面に関しては、大手メーカーに比べて少々垢抜けない印象です。不二建設の特徴の1つである「原価公開システム」では、ドア1枚、柱1本1本の原価見積りを提示してくれるというので驚きました。そのうえで本当に必要なものか、施主とともに見極めていくスタイルをとっており無駄なコストを省いてくれます。

不二建設を利用した方の口コミ

  • 新着コメント信頼できる対応 大手ハウスメーカーに相談した際、どんどんと話が進んで行くことに戸惑いがありました。不二建設さんは、マニュアル的な対応はせずしっかり向き合って話を進めてくれたことが信頼でき依頼。暖かみのある家が建てられました。最初の話で進めていたらと思うと怖いです。ここに頼んで良かったです。 (42歳/男性)
  • 外壁の色が自分で思っていた色と違いました 不二建設で注文住宅を建てました。しかし、よくよく相談して決めたつもりだったのですが、外壁の色が自分で思っていた色と違いました。外壁はそのうち塗り直すことになると思いますが残念です。もっとよく確認しておけばよかったと後悔しています。 (29歳/男性)
会社名
不二建設株式会社
住所
〒301-0041 茨城県龍ヶ崎市若柴町2240-797
展示場
【茨城県】本社ショールーム、つくば総合展示場モデルハウス、守谷総合展示場モデルハウス、取手ゆめみ野モデルハウス
営業時間
記載なし
対応エリア
茨城県内

茨城の注文住宅会社おすすめNo.8日栄商事株式会社

日栄商事株式会社
日栄商事株式会社の特徴

茨城県南エリアを中心にした地元密着企業です。日栄商事のこだわりは木材。その耐久性から銘木として知られる土佐産の桧(ヒノキ)を、土台・通し柱・菅柱のすべてに使用しています。1000万円台からというローコスト物件も扱っておりながら、耐震等級3・断熱等級4・雨で外壁の汚れを洗い流す「マイクロガード」「親水コート」といったような標準仕様が充実しています。

こんな人におすすめ
  • 地元密着企業に建築をお願いしたい
  • 建材はこだわりある国産を使いたい
  • ローコスト住宅も視野に入れたい
平均坪単価
50万円
主な構法
木造軸組
アフターサポート
掲載なし

日栄商事株式会社で実際に相談してみて

高知県より土佐材パートナー企業として認定を受けており、Aランクの土佐産桧を基礎に使っているという点が魅力的でした。土地の造成工事から設計・施工・管理・メンテナンスまで自社で一貫して行っており、建物の基礎となる鉄筋配筋の加工は本社内で作業を見学できます。創業75年と実績も長く、商品(家)の説明もさることながら、企業そのもののアピールにかなり力が入っていました。問い合わせでは返信がなかなかこず、催促してやっと連絡がありました。ネットではアフターサービスがあまり良くないという声も見られ、サービス面で少々不安があります。

日栄商事株式会社を利用した方の口コミ

  • 新着コメント土地の環境にあったデザイン 地元の業者さんだけあって、家を建てる土地の環境に合わせてデザインを考えてくださったのがよかったです。最初は雑誌や住宅サイトに載っているデザインの家がいいと思っていましたが、このデザインの家がこの土地に建っていたらかなり浮いていたと思います。お願いして大正解でした。 (40歳/女性)
  • 住んでからしばらくして雨漏りが発覚しました 日栄商事で注文住宅を建てたのですが、住んでからしばらくして雨漏りが発覚しました。修理はしていただけましたが信用していただけに残念です。費用はかかってももっと実績のある大手にお願いするべきだったかな、と後悔しています。 (38歳/男性)
会社名
日栄商事株式会社
住所
〒 303-0031 茨城県常総市水海道山田町4663
展示場
【茨城県】本社ショールーム、柏支社、守谷支店、つくば支店、龍ヶ崎支店、取手支店、鎌ケ谷支店
営業時間
記載なし
対応エリア
茨城県内

茨城の注文住宅会社おすすめNo.9アゲルホーム

アゲルホーム
アゲルホームの特徴

土地探しから資金計画、設計、施工、アフターメンテナンスまで家づくりのトータルサポートを提供しているアゲルホーム。

年間200棟を超える着工数の多さをいかし、コスト削減を行うことで仕入れ価格を抑えローコストを可能にしています。また専任のハウジングアドバイザーがつき、設計、インテリアコーディネーターとともにワンチームでサポート。デザインや性能にもこだわったハイクオリティな家づくりが目指せます。

こんな人におすすめ
  • 納得のいく土地を見つけて家を建てたい
  • 注文住宅を建てたいけど予算があまりない
  • 定期的なアフターメンテナンスがちゃんとしているところがいい
平均坪単価
45万円
主な構法
木造軸組
アフターサポート
定期メンテナンス、最長60年の長期保証

アゲルホームで実際に相談してみて

希望に合う土地探しを行ってくれるほか、資金計画やローンに関する相談に、しっかり対応してくれる体制が整っていました。

ローコストなのに商品のラインナップが豊富なのも魅力でした。大手のハウスメーカーでこの標準装備だと予算オーバーでも、アゲルホームなら予算内で収まりそうな印象。ただ、こだわりの設計に対しどこまでコストを抑えられるかは疑問を感じました。

アゲルホームを利用した方の口コミ

  • 新着コメント金銭面でも安心の家 土地探しで相談した際の、親身が対応が気に入りお願いしました。ローコスト住宅とは思えない素敵な家。住み心地もとてもいいです。夢のマイホームが手に入ってもローン地獄に陥ったら元も子のないので、その点でも安心できる家が建てられました。 (35歳/男性)
  • 土地はよかったのですが・・・ 別のハウスメーカーで設計の相談をしていて、絶対にこの設計で家を建てたい!と思ったのですが、土地がみつからず。アゲルホームでいいところに土地があるとわかったのですが、希望の設計で家が建てられずに断念しました。 (38歳/男性)
会社名
株式会社アゲル
住所
【つくば店】〒305-0817 つくば市研究学園4-1-9
【牛久店】〒300-1216 牛久市神谷6-41-2
【土浦店】〒315-0056 かすみがうら市上稲吉1917番地1
【守谷店】〒302-0127 守谷市松ケ丘7-1-8
営業時間
9:00〜19:00
対応エリア
茨城県全域

茨城の注文住宅会社おすすめNo.10アキュラホーム

アキュラホーム
アキュラホームの特徴

550万円からというローコスト住宅を特徴としたアキュラホームは、250社以上の工務店・ビルダーが参加している国内最大の工務店ネットワーク「ジャーブネット」を主宰しています。その巨大ネットワークを活かし、住宅部資材や設備を大量一括仕入れしてコスト削減を可能に。他にも現場の作業効率の見直し・配送センターを設置して合理化を図るなど、様々な工夫によって品質を落とさない低価格の家を提供しています。

こんな人におすすめ
  • 1000万円未満で家を建てたい
  • 低予算の中で最大限の設備を搭載したい
  • 子育て中心・介護中心など家づくりのテーマが明確にある
平均坪単価
50万円
主な構法
木造軸組
アフターサポート
住まいのメンテナンス

アキュラホームで実際に相談してみて

「収納上手の家」「子育ての家」「愛犬と暮らせる家」など、具体的なコンセプト商品が多数あり面白いです。低価格のわりには十分な設備が備わっており、コスト削減に力が入っていることがうかがえます。ただし本体価格には、屋外給排水工事・ガス工事・外構工事・地耐力調査費・確認申請費などの諸費用は含まれていないので、本体価格を予算いっぱいにしないよう注意したいです。まだ具体的な計画予定がなく、様々なハウスメーカーを回っている段階であることを伝えると対応が雑になったのは残念でした。

アキュラホームを利用した方の口コミ

  • 新着コメント注文住宅で快適な家が建てられました いろんな住宅展示場に行きましたが、いつもいいなと思うのがアキュラホームさん。デザインの相性がいいんだと思いました。価格面でも、他社との見積もりと比べて価格が抑えられている上、性能面でも満足できたので「ここしかない」とお願いしました。建売も視野に入れていたけど、注文住宅で快適な家が建てられてうれしいです。 (34歳/女性)
  • 営業が高圧的な態度を取ってきて非常に不愉快でした 営業が高圧的な態度を取ってきて非常に不愉快でした。何様のつもりだよ、と何度思ったことか。その予算じゃここまでしかできませんよ、と言うけれども、そこで工夫していくのが営業じゃないのか。考えを押しつけるだけでこちらの話は聞こうともしない。もうこんなところ二度と話しに行きません。 (30歳/男性)
会社名
株式会社アキュラホーム
住所
〒163-0234 東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビルディング34F
展示場
【茨城県】つくばハウジングパーク、ABCハウジング土浦住宅公園
営業時間
記載なし
対応エリア
関東エリア、東海エリア、近畿エリア、中国エリア

茨城の注文住宅会社おすすめNo.11アイダ設計

アイダ設計
アイダ設計の特徴

1都15県にわたって多数の店舗・モデルハウスを展開するアイダ設計は、分譲住宅と注文住宅の両方を扱っているハウスメーカーです。自社に木材のプレカット工場を持っており、そこで加工された精度の高い建材を使用することで低価格・高品質の家を作り上げています。ローコスト住宅がウリで、CMでお馴染みになった555万の家をグレードアップさせた「888万の家」も注目されています。

こんな人におすすめ
  • 性能は最低限でいいので価格を抑えたい
  • オール電化住宅・長期優良住宅をローコストで建てたい
  • 名の知られている企業がいい
平均坪単価
40万円
主な構法
木造軸組
アフターサポート
建物35年保証制度

アイダ設計で実際に相談してみて

立地の良さに定評がある分譲住宅も扱っており、注文住宅と分譲住宅で迷われている方・注文住宅に対して強いこだわりのない方は両方見ても損はないと思います。営業の方がしつこかったのには少々閉口してしまいましたが、太陽光発電システムやエコキュートがついてくるオール電化の注文住宅を980万円から建てられるという点は魅力でした。室内装備のラインナップは多くないですが、選択肢が絞られているほうが決めやすいという方には向いています。

アイダ設計を利用した方の口コミ

  • 新着コメント大家族にあった注文住宅に感謝 もうすぐ4人目が生まれる大家族。こだわりといえば生活動線がシンプルで、収納たっぷり、妻はおしゃれなデザインと言っていますが、僕はお金の方が心配で。分譲住宅も考えたのですが、どこも広さや部屋数が足りず、思い切って注文住宅に。これらの希望をすべてかなえて費用を抑えて建ててくれたのがアイダ設計でした。とても感謝しています。 (43歳/男性)
  • 誠意ある対応っていうものを一度も見ませんでした アイダ設計で住宅を建てることを検討していたんですが、もう全部駄目でした。営業さんの連絡も遅いし、大工さんも人柄が全然信用できないし。誠意ある対応っていうものを一度も見ませんでした。ネットの評判を見てみたら同じような経験をされた方がたくさんいるんですね。事前に調べておくべきでした。 (27歳/女性)
会社名
株式会社アイダ設計
住所
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目286番地
展示場
【茨城県】守谷モデル店、小美玉モデル店、取手モデル店、土浦モデル店、水戸モデル店
営業時間
記載なし
対応エリア
埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、群馬県、茨城県、栃木県、新潟県、長野県、山梨県、静岡県、愛知県、岐阜県、宮城県、福島県、沖縄県

茨城の注文住宅会社おすすめNo.12エフリッジホーム

エフリッジホーム
エフリッジホームの特徴

「白い壁、木のぬくもり、自然素材を活かした注文住宅」をコンセプトに、環境にやさしい住宅を造り続けています。たとえ快適に暮らせたとしても、化石燃料をたくさん使うような燃費の悪い家であったり、建物が必要以上に大きく大きなエネルギーを使うような家では、次世代に続く子供たちの暮らす地球の環境について配慮されていません。エフリッジホームの提唱する注文住宅は、性能が高く、燃費がよく、効率よく少ないエネルギーで暖めたり冷やしたりすることのできる「小さなおうち」です。

こんな人におすすめ
  • 自然素材を使った家づくりがしたい
  • 無垢家具や北欧ナチュラルインテリアなどが好き
  • 必要最低限のものでシンプルに暮らしたい
平均坪単価
65万円
主な構法
木造軸組
ツーバイフォー
アフターサポート
  • 定期診断
  • 建物長期保証

エフリッジホームで実際に相談してみて

住宅デザインとしては、いま流行りの「北欧スタイル」を得意としているような印象がありました。時間の経過とともに刻々とその表情を変えていく無垢材へのこだわりや、家族と共に成長していく家というものに、ポリシーを持っています。スタッフさんはとても勉強熱心で、どんな質問にも丁寧に答えてくださり、またインテリアの洋書などを見せてくれたりと、提案力も高いと感じました。

エフリッジホームを利用した方の口コミ

  • 新着コメントSDGsを考えて 家を建てるにあたり、小学生と中学生の子どもたちにも参加してもらいました。その中で、SDGsの話を持ち出されて大人がびっくり。予算面でクリアできていたハウスメーカーで、かつ少ないエネルギーで快適に過ごせる家を建てられるのがエフリッジホームさんでした。納得して選んだので、愛着のわく家が建てられそうです。 (40歳/女性)
  • 泣く泣く断念しました 自然木を使った家は夢だったので、できればここで建てたいと思い、見積もりをいただきましたが、やっぱり無垢素材やこだわりの外壁などは思っていた以上に高く、予算オーバーで断念しました。諦めるものを選択しながらの家づくりはしたくなかったので、泣く泣く断念しました。 (35歳/女性)
会社名
エフリッジホーム株式会社
代表者
遠峰 慶光
資本金
1000万円
住所
〒311-1511 茨城県鉾田市柏熊457−4
事業内容
注文住宅、木造住宅の建築・リフォーム
対応エリア
茨城県、千葉県、埼玉県

ページのトップへ