「三井ホーム」の特徴や口コミをご紹介
このページでは茨城県で評判の良い注文住宅会社「三井ホーム」の特徴と坪単価、構法、ネットの口コミや評判を紹介しています。また、実際に管理人が相談に行った感想なども合わせて紹介しています。
三井ホームの特徴

- 三井ホームの特徴
-
三井ホームは、日本におけるツーバイフォー構法の普及を先導したハウスメーカーです。ツーバイフォーとは、2インチ×4インチの柱を枠組みにして、パネルで床・壁・屋根を箱状に組み上げる建築法のこと。箱状のため、在来構法である木造軸組構法に比べて外力に強いというのが特徴です。社外の建築家・インテリアコーディネーターを起用したことによる、高いデザインセンスにも定評があります。
- こんな人におすすめ
- デザイン性を重視したい
- ブランド力の高いハウスメーカーを選びたい
- 価格は張っても、とことんこだわった家を建てたい
- 平均坪単価
- 90万円
- 主な構法
- 木造軸組
ツーバイフォー構法
- アフターサポート
- 定期メンテナンス・定期訪問
- 10年再保証システム
- リフォーム
三井ホームで実際に相談してみて
三井ホームは、ネットの口コミでも「デザイン力が高い」と評価されていた通り、機能美に優れた高級感のある家づくりに力を入れているようです。店舗併用の住宅も手がけているということで、一般の住宅でもデザインにはかなり柔軟に対応してくれるようです。そのぶん価格は高めですので、三井ホームで理想の家を建てると考えると予算オーバーでした。値が張っても構わない・高級感重視という人向けのハウスメーカーです。
三井ホームの施工事例
三井ホームの施工実例①桜が見える家

三井ホームの施工実例②重厚感のある邸宅

ライフサイクルコストという考え方
三井ホームは、生涯で住宅にかかるメンテナンスや電気代などのエネルギーコストを、すべてひっくるめて、ライフサイクルコストと呼んでいます。単純な住宅にかけるコスト、初期費用を抑えても、全体のライフサイクルコストが高額になってしまっては、結局トータルでみるとコストパフォーマンスの悪い住宅ということになってしまいます。
何十年と、住み続けることを考えると、ランニングコストのことも真剣に考えて住宅を選ばなければなりません。三井ホームでは、初期費用が他社に比べて安いということではありませんが、ライフサイクルコストは抑えることができるという特徴を持っています。
例えば、屋根には耐久性の高い防水シートである「改質アスファルト」を使用し、通常の防水シートの寿命10年に比べて3倍長持ちするようにしています。30年は交換不要となるため、見えない部分でも修繕コストは大きく違ってきます。
三井ホームを利用した方の口コミ
-
10年経った三井ホームの家を参考に 10年前に義理の姉が三井ホームで家を建てました。大規模分譲地だったのですが、これだけ年数が経つと同じくらいに建てた家でも見た目に差が出てくるのが私でもわかります。「設備面も安心よ」と姉が太鼓判を押してくれたので、私たち夫婦も三井ホームに決めました。住み続けている家が参考にできて良かったです。 (29歳/女性)
- 三井ホームで夢のマイホームが建てられました 三井ホームはモデルハウスで気に入ったのですが、予算オーバー。予算内でおさまる価格の低い住宅にするか建売にするか悩んでいたら、夫のご両親が「長く住む家なんだから、最初にケチると後で高くつくわよ」とお金を出してくれました。私たち夫婦のお金では三井ホームで家を建てるなんて無理だったので、とても嬉しかったです。担当者も親身になって考えてくださるいい方でした。 (28歳/女性)
- あんなやり取りで家を建てても満足いく住宅になるとは思えません 以前、相談に行っていたんですが、終始偉そうな態度を取られて、しかもこっちに不動産知識がないとわかるとますます横柄になって。結局我慢できなくて注文を辞めました。あんなやり取りで家を建てても満足いく住宅になるとは思えなかったし。もう二度とこんなところには相談しません。 (25歳/男性)
- 楽しみも教えてもらうことが出来なかなか貴重な経験でした 注文住宅の長所は細かいデザインを実現していけるところだと思います。特にこだわったのが家の外観です。父から継いだ土地だったのですが少し特殊な形状のためにデザインに苦労しましたが、三井の担当さんと話しているとこんな風にすると面白いかもしれない、という楽しみも教えてもらうことが出来、なかなか貴重な経験でした。 (27歳/男性)
- 予算内に収まるように何度も相談に乗ってくれて良かったです タイル張りのキッチンや洋風の瓦など、いろんな好みも入っていたし、家の土台などもしっかりしているようだったから魅力を感じました。その分お値段は張りましたが・・・頑張って予算内に収まるように何度も相談に乗ってくれて良かったです。 (28歳/女性)
- この家を大切にしていきたいと思っています 三井ホームさんで「HaKuA」シリーズが気に入り、お願いすることにしました。設計士の方と直接お話ししながら家づくりを進めるというのは最初は不安もあったのですが、終えてみると住宅への思い入れもできていて、とても有意義に過ごすことができた時間だったと感じています。この家を大切にしていきたいと思っています。 (34歳/女性)
- 今では畑や庭に手を入れながら老後を楽しんでいます 退職にあたり思い切って一戸建てを建てることにしました。今まではマンション住まいで野菜を育てたりすることができなかったので、一戸建てなら畑仕事や庭仕事も楽しめるような住宅を建てたい、とも思っていたんです。そんな時、三井ホームの建築家さんからプレーリースタイルを提案され、資料の提供などもしていただいて、夫婦ともに妥協せず一戸建てが完成しました。今では畑や庭に手を入れながら老後を楽しんでいます。 (62歳/男性)
- 庭と一体になった「フィル・コート」スタイルに一目惚れしました 夫婦と子供3人の5人家族でみんながのんびり過ごせる家を作りたかったんです。モデルハウスをいろいろと見に行っていた時、庭と一体になった「フィル・コート」スタイルに一目惚れ。家が庭と一体になったデザインに加え、設計士さんたちから内装に天然石を使うことなどを提案していただき、草木や自然に囲まれた家ができあがりました。子どもたちが庭に出て遊んでいる姿を見ると吟味した甲斐があったと感じます。 (38歳/女性)
三井ホームの会社概要
つくばモデルハウス

- 住所:茨城県つくば市研究学園6丁目51番地12「つくばハウジングパーク」内
- 出典:三井ホーム株式会社
- 会社名
- 三井ホーム株式会社
- 設立年月
- 1974年10月
- 住所
- 〒163-0453 東京都新宿区西新宿二丁目1番1号 新宿三井ビル53階
- 展示場
- 【茨城県】ABCハウジング土浦住宅公園、つくばハウジングパーク内、ハウジングギャラリー水戸、すまいりんぐひたちなか、日立ハウジングステーション
- 営業時間
- 記載なし
- 対応エリア
- 全国(一部地域を除く)